
境 内

宿 坊

数珠づくり体験

願い鶴
関の地蔵さん

国の重要文化財に指定されている「木造地蔵菩薩半跏像」は地蔵堂に安置され、「関の地蔵さん」として古くから尊崇され、親しまれてきました。
その縁起によれば、天平勝宝8年(756年)行基菩薩の開創に始まると伝承されています。
広い境内には国の重要文化財に指定されている「木造地蔵菩薩半跏像」のほか、美術品、壁画、お地蔵さん、御堂などがあります。
■国重要文化財 (木造地蔵菩薩半跏像)
■県保護文化財 (擬宝珠・宋青磁香炉)
大瀧山地蔵院 | ||
---|---|---|
所在地 |
鳥取県倉吉市関金町関金宿1218 |
|
TEL |
0858-45-2656 |
|
時 間 |
8:00~17:00 |
|
宿 坊 |
1日1組様限定。 ⇨ご予約・詳細 3名まで 15,000円/室 6名まで 18,000円/室 |
|
体 験 |
【数珠づくり体験】 自由にデザインし、オリジナルの数珠を作れます。 体験料:一般 2,000円/人、高校生以下 1,500円/人 所要時間:約1時間
【地蔵絵描き・写経写仏・瞑想】 自分の好きな作品を作ることによって脳を活性化。 前向きに楽しみながらご自身だけの作品を作ることで、 忙しい日常生活から離れ無心になるひと時を感じて下さい。 体験料:一般 1,000円/人、小学生以下 500円/人 所要時間:1グループ2時間まで
【厄除け添散華】 散華の花びらに願意、名前を記入し、護摩の炎で焼き尽くし願いが成就することを祈ります。 体験料:1枚 300円、5枚 1,000円
【願掛けぬいぐるみじぞう】 願意、名前を記入し奉納してください。 体験料:1体 300円
【願い鶴】 家内安全や身体健全などそれぞれの想いを折り紙に書き込み、それを折鶴とし奉納いたします。 体験料:無料
|
|
駐車場 |
10台 |
|
リンク | 公式ホームページ / Instagram / Facebook |
