倉吉絣でまち歩き


※団体の場合は7名様までとさせていただきます。
【ツアー開催時期】 通年
倉吉に江戸時代から伝わる伝統工芸「倉吉絣」を身にまとい、風情ある町並みを歩いてみませんか?
※取材・ロケ等でのご利用についてはこちらをご一読ください。
江戸時代から伝わる、倉吉の伝統工芸「倉吉絣」。
「絵絣」と呼ばれる美しい柄の着物をまとい、白壁土蔵群の町並みをそぞろ歩いてみませんか?
ツアー概要Tour details
料金
|
5,000円(倉吉絣、履物、巾着のバッグのレンタル、着付け、ヘアアレンジ、ほどき紙体験を含む) ※キャンセル料:前日まで0%、当日100% |
|
---|---|---|
時間
|
10:00~16:00 ※受付時間 10:00~14:00(ご希望の時間をあらかじめご指定ください) |
|
特典
|
● 自撮り棒無料レンタル ● 和傘レンタル |
|
オプション
|
観光ガイド (2,000円 税別) |
|
定休日
|
月曜日ほか不定休 |
|
チラシ
|
||
ご予約
|
※7日前までに予約をお願いします。 ※2名様以上でお申し込みください。 |
|
問合せ
|
一般社団法人 倉吉観光マイス協会 TEL 0858-24-5371 FAX 0858-24-5015 メールでのお問い合わせはこちら ※7日前までに予約をお願いします。 ※2名様以上でお申し込みください。 |
|
メディア関係者様
|
取材・ロケ等でプランご利用の際は、必ずこちらの規約をご一読ください。 |