倉吉市の紹介
Introduction

目的別
By Purpose

おすすめ観光プラン
Tour Plan

年間行事
Event

よくある質問
FAQ

アクセス
Access

パンフレットダウンロード・資料請求
Panflet download & Document request

観光パンフレット申込
Apply for panflet

お問い合わせ
Contact

協会会員募集
Member recruitment

倉吉市フォトギャラリー
Photo Gallery

倉吉市ビデオギャラリー
Video Gallery

お知らせ
News

メールマガジン
E-mail magazine

エリア別
By Area

長谷の牛玉授け・観音市

 

 

 

長谷の牛玉授け はせのごおうさずけ

 

毎年2月、打吹山の中腹にある長谷寺で行われる行事。

牛玉宝印を記した福木を、商売繁盛・五穀豊穣・家内安全など1年の福を授かろうと、参拝客が競って奪い合います。

 

 

長谷の牛玉授け
日時

2021年は新型コロナウイルス感染拡大のため中止となりました。

 

例年:2月第3土曜

20:30~法要第一座/21:30~福牛玉法要/22:00~福木授与(牛玉授け)

場所 長谷寺(鳥取県倉吉市仲ノ町2960)
問合せ

 0858-22-3272(長谷寺)


 

長谷の観音市 はせのかんのんいち

 

牛玉授けの翌朝に、「観音市」として親しまれる市がたちます。

古くは参拝客目当ての店が参道に並び、昔からの風情が楽しめます。

チラシダウンロード

(PDF 294kb)

 

長谷の観音市
日時

2021年は新型コロナウイルス感染拡大のため中止となりました。

 

例年:2月第3日曜 8:30~12:00

場所 本町通り(鳥取県倉吉市東仲町、西仲町、西町)
問合せ  0858-22-2391(長谷の観音市実行委員会/おもちゃのたいら内)