山陰随一の桜とツツジの名所である打吹公園を中心に、市内各所で大小さまざまなイベントが催されます。
お花見とともに倉吉の春をお楽しみください。
■お花見情報 詳細はこちら

打吹公園

極楽寺

会下谷川

旧国鉄倉吉線廃線跡

伯耆しあわせの郷
■イベント情報
打吹公園 ぼんぼり点灯
打吹公園に大小約500本のぼんぼりが点灯され、夜桜が楽しめます。
羽衣池に映る幻想的な桜もおすすめ。

打吹公園 ぼんぼり点灯 | ||
---|---|---|
期 間 |
平成30年3月30日(金)~5月10日(木) 18:00~22:00 ※設置は5月20日(土)まで |
|
点灯式 |
平成30年3月30日(金)18:00~ 打吹公園 羽衣池付近 |
|
所在地 | 鳥取県倉吉市仲ノ町 | |
お問合せ |
0858-22-2191 倉吉春まつり振興会(倉吉商工会議所内) |
元気です中部!「第2回 中部陶芸・民芸手しごと展」
陶芸・竹工芸・木工・絣(かすり)など、
鳥取県中部地区で工芸活動を行っている作家たちによる作品展と展示即売。
日替わりで体験コーナーも設置予定。

元気です中部!「第2回中部陶芸・民芸手しごと展」 | ||
---|---|---|
期 間 |
平成30年3月30日(金)~4月3日(火) 10:00~17:30(最終日は16:00まで) |
|
会 場 |
新日本海新聞社中部本社ホール 【所在地】鳥取県倉吉市上井町1丁目156 |
|
お問合せ |
0858-26-8340 新日本海新聞社 |
観光土産品まつり
鳥取県中部地区を代表する土産品を販売。

観光土産品まつり | ||
---|---|---|
日 時 |
平成30年4月7日(土)、8日(日) |
|
会 場 |
打吹公園内 飛龍閣西側 【所在地】鳥取県倉吉市仲ノ町 |
|
お問合せ |
0858-22-2191 鳥取中部観光土産品協会(倉吉商工会議所内) |
グッドスマイルカンパニー
フィギュアミュージアムオープン記念展
円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの開館を記念して、
グッドスマイルカンパニーのフィギュアを一堂に集めた展覧会を開催。

グッドスマイルカンパニー フィギュアミュージアムオープン記念展 | ||
---|---|---|
期 間 |
平成30年4月7日(土)~6月4日(月) |
|
会 場 |
くらよしフィギュアミュージアム 【所在地】鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2971-2 |
|
お問合せ |
0858-27-1200 くらよしフィギュアミュージアム |
|
アクセス |
JR倉吉駅バスターミナル2番のりばから 市内線バスで約15分「広瀬町」停留所下車、徒歩約10分 ※約10分間隔で出ています |
倉吉春まつりフォトコンテスト
倉吉春まつりのイベント写真や、倉吉の春の風景をインスタグラムに投稿!
受賞者には素敵なプレゼントがあります。

倉吉春まつりフォトコンテスト2018 | ||
---|---|---|
期 間 |
平成30年3月30日(金)~5月20日(日) |
|
詳 細 |
倉吉春まつりフォトコンテスト2018 |
|
お問合せ |
0858-24-5371 倉吉観光マイス協会 |
第14回 うわなだ桜まつり
屋台や抽選会、フォトコンテストなどで賑わい、周辺の会下谷川の桜並木では夜桜も楽しめます。

第14回 うわなだ桜まつり | ||
---|---|---|
日 時 | 平成30年4月7日(土) 11:00~15:00 | |
ぼんぼり点灯期間 | 平成30年3月29日(木)~4月9日(月) 18:30~21:30 | |
会 場 |
上灘中央公園、上灘公民館 【所在地】鳥取県倉吉市上灘町9 |
|
お問合せ |
0858-22-0640 上灘地区振興協議会 |
しだれ桜の里まつり
日本最大級のしだれ桜の群植地である「伯耆しあわせの郷」のゲートボール場付近を中心に、
しだれ桜が約120本、ソメイヨシノが約50本植栽されており圧巻。
邦楽演奏会やフードコートなどで賑わうほか、今年は京都迎賓館の造園も手掛けた佐野藤右衛門氏の講演会も開催。

しだれ桜の里まつり | ||
---|---|---|
日 時 | 平成30年4月7日(土)~8日(日) 10:00~15:00 | |
会 場 |
伯耆しあわせの郷 【所在地】鳥取県倉吉市小田458 |
|
お問合せ |
0858-26-5581 伯耆しあわせの郷 |
倉吉諸流いけばな展
5つの流派の作品を一堂に集めたいけばな展。

倉吉諸流いけばな展 | ||
---|---|---|
日 時 | 平成30年4月7日(土)~8日(日) | |
会 場 |
倉吉未来中心アトリウム 【所在地】鳥取県倉吉市駄経寺町212-5 |
|
お問合せ |
0858-35-4190 倉吉諸流華道会 |
第33回 くらよし打吹流しびな
子どもの成長と玉川の浄化を願い、ひな人形の絵馬を玉川に流します。
絵馬を購入すれば参加することも可能。

第33回 くらよし打吹流しびな | ||
---|---|---|
日 時 | 平成30年4月8日(日) 10:30~ | |
会 場 |
倉吉白壁土蔵群周辺 【所在地】鳥取県倉吉市新町1 |
|
お問合せ |
0858-24-6855 倉吉打吹ライオンズクラブ |
タイムスリップ180年『倉吉淀屋』現る!
倉吉淀屋付属屋完成記念式典と同時に、県指定無形民俗文化財の「さいとりさし」の披露、
またアコースティックライブも開催。

タイムスリップ180年『倉吉淀屋』現る! | ||
---|---|---|
日 時 | 平成30年4月14日(土) 10:00~12:00 | |
会 場 |
倉吉淀屋 【所在地】鳥取県倉吉市東岩倉町 |
|
お問合せ |
0858-22-4419(倉吉市教育委員会文化財課) 0858-23-0165(倉吉淀屋) |
日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展
~天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫、時をかける少女~
山本二三氏は今や日本を代表するアニメーションの世界を牽引してきた立役者の一人で、
「天空の城ラピュタ」(1986年)、「もののけ姫」(1997年)など数々の名作で美術監督を務めており、
現在も精力的に活動。
今回の特別展ではアニメに用いられた背景画やイメージボードなど約220点を一堂に公開。

※画像転載禁止
日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展~天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫、時をかける少女~ | ||
---|---|---|
会 期 | 平成30年4月14日(土)~5月20日(日) | |
会 場 |
倉吉博物館 【所在地】鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8 |
|
時 間 | 9:00~17:00(最終日は16:30まで) | |
入館料 |
一般1,000円(800円)/大学生・高校生700円(500円)/中学生以下無料 ※カッコ内は前売り |
|
問合せ |
0858-26-8340(日本海新聞中部本社事業課) |
第96回 鎮霊神社奉納剣道大会

第96回 鎮霊神社奉納剣道大会 | ||
---|---|---|
日 時 | 平成30年4月15日(日) 9:00~ | |
会 場 |
倉吉市営武道館 【所在地】鳥取県倉吉市葵町593 |
|
お問合せ |
0858-23-1303 倉吉市剣道連盟 |
春季中部地区柔道大会

春季中部地区柔道大会 | ||
---|---|---|
日 時 | 平成30年4月15日(日)予定 | |
会 場 |
倉吉市営武道館 |
|
お問合せ |
090-9500-8053 鳥取県柔道連盟倉吉支部 |
銀座春まつり
銀座商店街、倉吉白壁土蔵群周辺店舗の屋台が大集合!
のど自慢大会などで賑わいます。

銀座春まつり | ||
---|---|---|
日 時 | 平成30年4月15日(日) | |
会 場 |
旧ナショナル会館跡地 【所在地】鳥取県倉吉市明治町1032-19 |
|
お問合せ |
0858-22-4118 倉吉銀座商店街振興組合 |
|
リンク |
倉吉銀座商店街Facebook |
鎮霊神社 招魂祭
6200柱の英霊を祀る慰霊祭で、120年の歴史がある伝統行事。

鎮霊神社 招魂祭 | ||
---|---|---|
日 時 | 平成30年4月15日(日) 10:00~12:00 | |
会 場 |
鎮霊神社境内 【所在地】鳥取県倉吉市仲ノ町3445-15 |
|
お問合せ |
0858-22-4479 招魂祭実行委員会(賀茂神社内) |
せきがねつつじ温泉まつり
関金温泉旅館の外来入浴が無料開放されるほか、地元の商店が多数出店されます。
また関所ゲームでポイントを集めて豪華賞品をゲット!

せきがねつつじ温泉まつり | ||
---|---|---|
日 時 |
平成30年4月22日(日) ※4月14日(土)~21日(土)の期間は「つつじ温泉まつりウィーク」として竹灯籠のライトアップなどを実施。(18:00~21:00) |
|
会 場 | 関金温泉街周辺 | |
お問合せ | 0858-45-3988 関金温泉おまつり実行委員会 | |
チラシ |
せきがねつつじ温泉まつり(PDF 713KB) |
第40回 桜杯争奪相撲選手権大会
倉吉市出身の元佐渡ヶ嶽親方(元横綱琴櫻関)の顕彰と青少年の健全育成を目的に開催。
山陰両県からわんぱく力士が出場し、力と技を競い合います。
当日は佐渡ヶ嶽親方や琴奨菊関をはじめ、佐渡ヶ嶽部屋から8名が来倉予定。
子どもたちとぶつかり稽古などで交流します。

第40回 桜杯争奪相撲選手権大会 | ||
---|---|---|
日 時 |
平成30年4月29日(日) 8:00 開会式/8:30~競技開始/17:00 閉会式 12:00~ 佐渡ヶ嶽部屋力士と遊ぼう ぶつかり稽古・しょっきり |
|
会 場 |
倉吉市営すもう広場(倉吉市陸上競技場そば) 【所在地】鳥取県倉吉市葵町 |
|
お問合せ |
0858-22-3042 桜相撲振興協議会 |
|
リンク | 桜ずもう 公式ホームページ |
第43回 春の山野草展
山野草や高山植物、草物盆栽等を展示。

第43回 春の山野草展 | ||
---|---|---|
日 時 | 平成30年5月2日(水)~4日(土) 9:00~17:00(最終日は16:00まで) | |
会 場 |
まちかどステーション 【所在地】鳥取県倉吉市大正町1067−29 |
|
お問合せ |
0858-22-5026 倉吉野の花会 |