
忠義公と8人の家臣が葬られている



1605年に開創された曹洞宗の名刹。境内には、「南総里見八犬伝」のモデルとなった安房国(千葉県)館山城最後の城主、里見安房守忠義と8人の家臣が葬られてます。忠義は29歳の若さでこの世を去りましたが、倉吉には8年間在住し、その折りに寄進したと伝えられる「三彩稜花刻花文盤(さんさいりょうか こっかもんばん)」が今も秘蔵されています。
大岳院(だいがくいん) | ||
---|---|---|
所在地 | 鳥取県倉吉市東町422 | |
TEL | 0858-22-4541 | |
営業時間 | 8:00~17:00 | |
定休日 | 年中無休 | |
駐車場 | あり | |
リンク | 大岳院公式ホームページ |
