倉吉市の紹介
Introduction

目的別
By Purpose

おすすめ観光プラン
Tour Plan

年間行事
Event

よくある質問
FAQ

アクセス
Access

パンフレットダウンロード・資料請求
Panflet download & Document request

観光パンフレット申込
Apply for panflet

お問い合わせ
Contact

協会会員募集
Member recruitment

倉吉市フォトギャラリー
Photo Gallery

倉吉市ビデオギャラリー
Video Gallery

お知らせ
News

メールマガジン
E-mail magazine

エリア別
By Area

伯耆国府跡(ほうきこくふあと)


 

 

国庁跡は奈良時代から平安時代の役所跡です。法華寺畑遺跡は当初、役所として使用され、後に国分尼寺に転用されたと推定されています。不入岡遺跡は奈良から平安時代に存続し、国庁の前身施設か郡庁、そして後に国府に関連する倉庫に転換されたと考えられています。

現在、法華寺畑遺跡と国分寺跡は歴史公園として整備されています。

 

■日本の歴史公園100選 (法華寺畑遺跡)

■美しい日本の歴史的風土100選 (国庁跡)

伯耆国府跡(ほうきこくふあと)
所在地 鳥取県倉吉市国府、国分寺、不入岡

Google Mapで確認する

TEL 0858-22-4419(倉吉市教育委員会文化財課)
営業時間

散策自由

駐車場 なし